パイプカット
パイプカットとは?
睾丸(精巣)から精嚢への精子の通り道(性管)を手術で外科手術的に切断する方法です。この手術により精液に精子が存在しなくなり、確実な避妊が可能です。
パイプカットを行っても精液自体は無くならず射精も可能ですし、精巣で造られる男性ホルモンは睾丸に血流があればその分泌は衰えません。
一度パイプカットをすると、後出で受精機能を回復することは難しくなります。
治療は母体保護法に基づいて行われるため、基本的には子供が複数いて子育ても一通り終わり、配偶者(事実婚を含む)の同意がある既婚男性でなければいけないとされています。

手術方法
(1)陰嚢を2箇所1~2cmほど切開します
(2)精管を縛って切断します
(3)傷を溶ける糸で縫合します
手術時間は30分位です。
ご希望によって静脈麻酔(別料金)で眠っている間に治療を終えることも可能です。
手術後の経過
- 運動制限・・・
- 日常生活は当日から可能です。激しい運動は1週間後から可能です。
- シャワー・・・
- 翌日から可能です。
治療費
タイプ | 治療費 |
パイプカット | 220,000円 |
マスク麻酔(ご希望の方)・・・33,000円